Sentence

ほんの、とるに足らないものが、しばしば人中で、大きなことをいう。

ほんの、とるに()らないものが、しばしば人中(ひとなか)で、(おお)きなことをいう。
A person who is only a pawn in the game often talks big in company.
Sentence

ちょっと大きいけど、この封筒でいいや。大は小を兼ねるって言うし。

ちょっと(おお)きいけど、この封筒(ふうとう)でいいや。(だい)(しょう)()ねるって()うし。
It might be a bit big but this envelope will do just fine. It's better to be too big than too small.
Sentence

そのように売り上げが大きいとは、セールスマンにとって名誉である。

そのように()()げが(おお)きいとは、セールスマンにとって名誉(めいよ)である。
Making such a large sale is a feather in the salesman's cap.
Sentence

そのニュースは私の会社のことだったので、衝撃が非常に大きかった。

そのニュースは(わたし)会社(かいしゃ)のことだったので、衝撃(しょうげき)非常(ひじょう)(おお)きかった。
The news was about my company, so it struck close to home.
Sentence

そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。

そのニュースが彼女(かのじょ)(おお)きなショックを(あた)えた(こと)否定(ひてい)しようもない。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.
Sentence

この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。

この15(ねん)から20(ねん)()英国(えいこく)家族(かぞく)生活(せいかつ)には(おお)きな変化(へんか)があった。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.
Sentence

おたまじゃくしが大きくなるにつれ、尻尾が消えて足が生えはじめる。

おたまじゃくしが(おお)きくなるにつれ、尻尾(しっぽ)()えて(あし)()えはじめる。
As a tadpole grows, the tail disappears and legs begin to form.
Sentence

インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。

インカ(ぞく)(おお)きい文明(ぶんめい)(きず)いたけれども、(かれ)らには表記法(ひょうきほう)がなかった。
Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing.
Sentence

あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。

あなたは(おお)きな間違(まちが)いをしないようもっと()をつけなければならない。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.
Sentence

英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。

(えい)(にち)翻訳(ほんやく)ソフトは利用者(りようしゃ)使(つか)(かた)次第(しだい)翻訳(ほんやく)結果(けっか)(おお)きく改善(かいぜん)出来(でき)ます。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.