Sentence

技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。

技術者(ぎじゅつしゃ)太陽(たいよう)のエネルギーに夢中(むちゅう)になっている。
Engineers are crazy about solar energy.
Sentence

その少年は南極探検に出かける事を夢見ていた。

その少年(しょうねん)南極(なんきょく)探検(たんけん)()かける(こと)夢見(ゆめみ)ていた。
The boy dreamed of going on an Antarctic expedition.
Sentence

こんな静かな所があるとは夢にも思わなかった。

こんな(しず)かな(ところ)があるとは(ゆめ)にも(おも)わなかった。
I never dreamed of there being such a quiet place.
Sentence

ここであなたに会おうとは夢にも思わなかった。

ここであなたに()おうとは(ゆめ)にも(おも)わなかった。
You are the last person that I expected to see here.
Sentence

1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。

(とう)をとれるなんて彼女(かのじょ)(ゆめ)にも(おも)わなかった。
Little did she dream that she could win first prize.
Sentence

若者の夢をくじくような言い方はやめてほしい。

若者(わかもの)(ゆめ)をくじくような(いかた)()はやめてほしい。
I wish people would stop saying things in ways that crush young dreams.
Sentence

僕の夢はハリウッドの俳優として成功する事です。

(ぼく)(ゆめ)はハリウッドの俳優(はいゆう)として成功(せいこう)する(こと)です。
My dream is to make it as an actor in Hollywood.
Sentence

少年は模型飛行機の組み立てに夢中になっていた。

少年(しょうねん)模型(もけい)飛行機(ひこうき)()()てに夢中(むちゅう)になっていた。
The boy was engrossed in constructing a model plane.
Sentence

自分達がパリに来るとは夢にも思っていなかった。

自分達(じぶんたち)がパリに()るとは(ゆめ)にも(おも)っていなかった。
Little did we imagine finding ourselves in Paris.
Sentence

私はまだ夢を見ているような楽しい気持ちだった。

(わたし)はまだ(ゆめ)()ているような(たの)しい気持(きも)ちだった。
I felt as happy as if I were still dreaming.