Sentence

彼はラテン語の勉強に夢中になっている。

(かれ)はラテン()勉強(べんきょう)夢中(むちゅう)になっている。
He is absorbed in the study of Latin.
Sentence

彼はまるで夢見ているような感じだった。

(かれ)はまるで夢見(ゆめみ)ているような(かん)じだった。
He felt as if he were in a dream.
Sentence

彼はすっかりその本に夢中になっていた。

(かれ)はすっかりその(ほん)夢中(むちゅう)になっていた。
He was completely absorbed in his book.
Sentence

彼はコンピューターゲームに夢中だった。

(かれ)はコンピューターゲームに夢中(むちゅう)だった。
He was absorbed in a computer game.
Sentence

彼が成功しようとは夢にも思わなかった。

(かれ)成功(せいこう)しようとは(ゆめ)にも(おも)わなかった。
Never did I dream that he would succeed.
Sentence

弟が昨晩恐ろしい夢を見たと言っている。

(おとうと)昨晩(さくばん)(おそ)ろしい(ゆめ)()たと()っている。
My little brother says that he had a dreadful dream last night.
Sentence

若いころ私はビートルズに夢中になった。

(わか)いころ(わたし)はビートルズに夢中(むちゅう)になった。
I went overboard about the Beatles when I was young.
Sentence

私はもうあなたに夢中、メロメロなのよ。

(わたし)はもうあなたに夢中(むちゅう)、メロメロなのよ。
I'm stuck on you - really far gone.
Sentence

私はまるで夢を見ているような気がする。

(わたし)はまるで(ゆめ)()ているような()がする。
I feel as if I were dreaming.
Sentence

結局のところ、人生は夢のようなものだ。

結局(けっきょく)のところ、人生(じんせい)(ゆめ)のようなものだ。
After all, life is just like a dream.