Sentence

私のほかに3人の友人がそのバーに入ることを許された。

(わたし)のほかに3(にん)友人(ゆうじん)がそのバーに(はい)ることを(ゆる)された。
Three of my friends, besides me, were admitted to the bar.
Sentence

私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。

(わたし)たちは自分(じぶん)感情(かんじょう)言葉(ことば)以外(いがい)方法(ほうほう)(あらわ)すことが(おお)い。
We often express our emotions nonverbally.
Sentence

妻は外食をするのが好きなので、料理をする必要がない。

(つま)外食(がいしょく)をするのが()きなので、料理(りょうり)をする必要(ひつよう)がない。
My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook.
Sentence

妻は外食が好きで、だから食事を作る必要がないのです。

(つま)外食(がいしょく)()きで、だから食事(しょくじ)(つく)必要(ひつよう)がないのです。
My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook.
Sentence

今夜は外で食事をしましょう。疲れて料理できないから。

今夜(こんや)(そと)食事(しょくじ)をしましょう。(つか)れて料理(りょうり)できないから。
Let's dine out tonight. I'm too tired to cook.
Sentence

険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。

(けわ)しいその(みち)()以外(いがい)に、国境(こっきょう)辿(たど)()方法(ほうほう)はない。
The steep path is the sole access to the border.
Sentence

外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。

外国(がいこく)派遣(はけん)されると(かんが)えただけで(かれ)らはうれしくなった。
The very idea of being sent abroad delighted them.
Sentence

外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。

外国(がいこく)()って1ヶ(かげつ)()たぬうちに、(かれ)病気(びょうき)になった。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.
Sentence

外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。

外国(がいこく)()くと我々(われわれ)大抵(たいてい)カルチャーショックを体験(たいけん)する。
In a foreign country most of us go through culture shock.
Sentence

外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つ事が出来た。

外交(がいこう)対話(たいわ)のおかげでその紛争(ふんそう)終止符(しゅうしふ)()(こと)出来(でき)た。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.