Sentence

その愛国者は自分の道徳的な信条を曲げない。

その愛国者(あいこくしゃ)自分(じぶん)道徳的(どうとくてき)信条(しんじょう)()げない。
The patriot sticks to his moral principles.
Sentence

ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。

ジョンはその(ほん)合衆国(がっしゅうこく)出版社(しゅっぱんしゃ)注文(ちゅうもん)した。
John ordered the book from the publisher in the United States.
Sentence

ジェーンは以前「雪国」を読んだことがある。

ジェーンは以前(いぜん)雪国(ゆきぐに)」を()んだことがある。
Jane has read "Snow Country" before.
Sentence

これら三つの国が連合して一つの国になった。

これら(みっ)つの(くに)連合(れんごう)して(ひと)つの(くに)になった。
These three countries were united into one.
Sentence

この本は我が国で広く読まれるようになった。

この(ほん)()(くに)(ひろ)()まれるようになった。
This book has become widely read in our country.
Sentence

この国のいくつかの大学は非常に名声が高い。

この(くに)のいくつかの大学(だいがく)非常(ひじょう)名声(めいせい)(たか)い。
Several universities in this country enjoy great prestige.
Sentence

昔、この国では女性は政治の話をしなかった。

(むかし)、この(くに)では女性(じょせい)政治(せいじ)(はなし)をしなかった。
Women didn't use to talk politics in this country.
Sentence

この湖はその国でもっとも深いものの一つだ。

この(みずうみ)はその(くに)でもっとも(ふか)いものの(ひと)つだ。
This lake is among the deepest in the country.
Sentence

このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。

このお(かね)はお(まえ)外国(がいこく)留学(りゅうがく)にあてるつもりだ。
I mean this money for your study abroad.
Sentence

ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。

ケンは7(しちがつ)()わりに合衆国(がっしゅうこく)()予定(よてい)です。
Ken is going to the United States at the end of July.