Sentence

これらの諸州は統合して1つの国になった。

これらの諸州(もろしゅう)統合(とうごう)して1つの(くに)になった。
These states were united into one nation.
Sentence

これらの諸州は結合して1つの国になった。

これらの諸州(もろしゅう)結合(けつごう)して1つの(くに)になった。
These states were united into one nation.
Sentence

この鳥は日本にも中国にも生息していない。

この(とり)日本(にっぽん)にも中国(ちゅうごく)にも生息(せいそく)していない。
This bird lives neither in Japan nor in China.
Sentence

この国の旅行ガイドを見せてくれませんか。

この(くに)旅行(りょこう)ガイドを()せてくれませんか。
Please show me some of the travel guides for this country.
Sentence

この国の人口はアメリカの人口より少ない。

この(くに)人口(じんこう)はアメリカの人口(じんこう)より(すく)ない。
The population of this country is smaller than that of the United States.
Sentence

この国には日本人は一人もいませんでした。

この(くに)には日本人(にっぽんじん)(いち)(にん)もいませんでした。
There were no Japanese in this country.
Sentence

この国では東西の文化が交じり合っている。

この(くに)では東西(とうざい)文化(ぶんか)()じり()っている。
Cultures of the East and the West are mixed in this country.
Sentence

この国では、5人に1人が車を持っている。

この(くに)では、5(にん)に1(にん)(くるま)()っている。
Every fifth person has a car in this country.
Sentence

この建物は国民的遺産として保存すべきだ。

この建物(たてもの)国民的(こくみんてき)遺産(いさん)として保存(ほぞん)すべきだ。
This building should be kept as a national heritage.
Sentence

この教科書は外国人学生向けのものである。

この教科書(きょうかしょ)外国人(がいこくじん)学生向(がくせいむ)けのものである。
This textbook is intended for foreign students.