Sentence

彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。

(かれ)来月(らいげつ)中国(ちゅうごく)視察(しさつ)旅行(りょこう)()かけます。
He is leaving for China on an inspection tour next month.
Sentence

彼は父親のすぐあとから外国に行った。

(かれ)父親(ちちおや)のすぐあとから外国(がいこく)()った。
He went abroad soon after his father.
Sentence

彼は東洋の国々の文化を研究していた。

(かれ)東洋(とうよう)国々(くにぐに)文化(ぶんか)研究(けんきゅう)していた。
He has studied the cultures of Eastern Countries.
Sentence

彼は中国に関する本をたくさん書いた。

(かれ)中国(ちゅうごく)(かん)する(ほん)をたくさん()いた。
He wrote a lot of books on China.
Sentence

彼は帰国したら私と結婚すると誓った。

(かれ)帰国(きこく)したら(わたし)結婚(けっこん)すると(ちか)った。
He pledged to marry me when he returned home.
Sentence

彼は外国貿易に従事して20年になる。

(かれ)外国(がいこく)貿易(ぼうえき)従事(じゅうじ)して20(ねん)になる。
He has been engaged in foreign trade for twenty years.
Sentence

彼は外国で2年間研究する特典を得た。

(かれ)外国(がいこく)で2年間(ねんかん)研究(けんきゅう)する特典(とくてん)()た。
He had the privilege of studying abroad for two years.
Sentence

彼は英語以外の外国語は全く知らない。

(かれ)英語(えいご)以外(いがい)外国語(がいこくご)(まった)()らない。
He knows no foreign language except English.
Sentence

彼はしきりに外国へ行きたがっている。

(かれ)はしきりに外国(がいこく)()きたがっている。
He is aching to go abroad.
Sentence

彼はある外国人学生と付き合っている。

(かれ)はある外国人(がいこくじん)学生(がくせい)()()っている。
He keeps company with a foreign student.