Sentence

この国の人口は概算5千万に達する。

この(くに)人口(じんこう)概算(がいさん)(せん)(まん)(たっ)する。
The population of the country is roughly estimated at 50,000,000.
Sentence

この国の人口はだんだん減っている。

この(くに)人口(じんこう)はだんだん()っている。
The population of this country is diminishing.
Sentence

こうしてその偉大な帝国が生まれた。

こうしてその偉大(いだい)帝国(ていこく)()まれた。
This is how the great empire came into existence.
Sentence

ケイトは中国語をほとんど話せない。

ケイトは中国語(ちゅうごくご)をほとんど(はな)せない。
Kate can hardly speak Chinese.
Sentence

カナダは合衆国の北部に接している。

カナダは合衆国(がっしゅうこく)北部(ほくぶ)(せっ)している。
Canada borders the northern part of the United States.
Sentence

お遍路さんの一行は四国に向かった。

遍路(へんろ)さんの一行(いっこう)四国(しこく)()かった。
The party of pilgrims started for Shikoku.
Sentence

インドは大英帝国の支配下にあった。

インドは(だい)(えい)帝国(ていこく)支配下(しはいか)にあった。
India was subject to the British Empire.
Sentence

イギリス人は礼儀正しい国民である。

イギリス(じん)礼儀(れいぎ)(ただ)しい国民(こくみん)である。
The English are a polite people.
Sentence

イギリス人は自由を尊ぶ国民である。

イギリス(じん)自由(じゆう)(とうと)国民(こくみん)である。
The English set a high value on freedom.
Sentence

アメリカ合衆国には50州あります。

アメリカ合衆国(がっしゅうこく)には50(しゅう)あります。
There are fifty states in the United States.