Sentence

君の国では、お米をたべますか。

(きみ)(くに)では、お(こめ)をたべますか。
Do you eat rice in your country?
Sentence

君が外国語を学ぶ事は重要です。

(きみ)外国語(がいこくご)(まな)(こと)重要(じゅうよう)です。
It is important for you to learn a foreign language.
Sentence

各国にはそれぞれの習慣がある。

各国(かっこく)にはそれぞれの習慣(しゅうかん)がある。
Each country has its own customs.
Sentence

外国語を話す事は容易ではない。

外国語(がいこくご)(はな)(こと)容易(ようい)ではない。
Speaking foreign languages is not easy.
Sentence

外国語の習得には忍耐が必要だ。

外国語(がいこくご)習得(しゅうとく)には忍耐(にんたい)必要(ひつよう)だ。
Mastering a foreign language calls for patience.
Sentence

外国へ行ったことがありますか。

外国(がいこく)()ったことがありますか。
Have you been abroad?
Sentence

外国の出来事に通じていなさい。

外国(がいこく)出来事(できごと)(つう)じていなさい。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.
Sentence

外国に行ったことがありますか。

外国(がいこく)()ったことがありますか。
Have you ever been abroad?
Sentence

外国にいる息子から便りがない。

外国(がいこく)にいる息子(むすこ)から便(たよ)りがない。
I haven't heard from my son who is overseas.
Sentence

家庭愛に愛国精神の根源がある。

家庭愛(かていあい)愛国(あいこく)精神(せいしん)根源(こんげん)がある。
The spirit of patriotism has its source in the love of the family.