Sentence

国連はその国の選挙を監視した。

国連(こくれん)はその(くに)選挙(せんきょ)監視(かんし)した。
The U.N. monitored the country's elections.
Sentence

国務長官は対外関係を統括する。

国務(こくむ)長官(ちょうかん)対外(たいがい)関係(かんけい)統括(とうかつ)する。
The Secretary of State administers foreign affairs.
Sentence

国民の幸福が政治の目的である。

国民(こくみん)幸福(こうふく)政治(せいじ)目的(もくてき)である。
National welfare is the end of politics.
Sentence

国際情勢は重大になりつつある。

国際(こくさい)情勢(じょうせい)重大(じゅうだい)になりつつある。
The international situation is becoming grave.
Sentence

国会討論の放送を聞きましたか。

国会(こっかい)討論(とうろん)放送(ほうそう)()きましたか。
Did you listen to the Parliamentary debate?
Sentence

国会は閉会して夏休みに入った。

国会(こっかい)閉会(へいかい)して夏休(なつやす)みに(はい)った。
The Diet rose for summer recess.
Sentence

国会は午後二時に開会されます。

国会(こっかい)午後(ごご)()()開会(かいかい)されます。
The Diet session convened at 2pm.
Sentence

国家財政は厳しく逼迫している。

国家(こっか)財政(ざいせい)(きび)しく逼迫(ひっぱく)している。
The government finances are severely squeezed.
Sentence

国家は財政危機に直面している。

国家(こっか)財政(ざいせい)危機(きき)直面(ちょくめん)している。
The state faces a financial crisis.
Sentence

結婚の習慣は国によって異なる。

結婚(けっこん)習慣(しゅうかん)(くに)によって(こと)なる。
Marriage customs differ by country.