Sentence

紙は中国人によって発明された。

(かみ)中国人(ちゅうごくじん)によって発明(はつめい)された。
Paper was invented by the Chinese.
Sentence

私は多少外国映画に興味がある。

(わたし)多少(たしょう)外国(がいこく)映画(えいが)興味(きょうみ)がある。
I am kind of interested in foreign films.
Sentence

私は将来、外国貿易をやりたい。

(わたし)将来(しょうらい)外国(がいこく)貿易(ぼうえき)をやりたい。
I would like to engage in foreign trade in the future.
Sentence

私は合衆国に行ったことがない。

(わたし)合衆国(がっしゅうこく)()ったことがない。
I have never been to the U.S.
Sentence

私は帰国してからとても忙しい。

(わたし)帰国(きこく)してからとても(いそが)しい。
I've been very busy since I returned from abroad.
Sentence

私は外国語を二つ教わっている。

(わたし)外国語(がいこくご)(ふた)(おそ)わっている。
I am learning two foreign languages.
Sentence

私は外国へ行こうか考えている。

(わたし)外国(がいこく)()こうか(かんが)えている。
I am thinking of going abroad.
Sentence

私は外国へ行くつもりだったが。

(わたし)外国(がいこく)()くつもりだったが。
I intended to have gone abroad.
Sentence

最も強大な帝国ですら崩壊する。

(もっと)強大(きょうだい)帝国(ていこく)ですら崩壊(ほうかい)する。
Even the mightiest of empires comes to an end.
Sentence

国連は一つの国際的機能である。

国連(こくれん)(ひと)つの国際的(こくさいてき)機能(きのう)である。
The United Nations is an international organization.