Sentence

その審判は自国の肩をもった。

その審判(しんぱん)自国(じこく)(かた)をもった。
The umpire was partial to the team from his country.
Sentence

その国は日本に援助を求めた。

その(くに)日本(にっぽん)援助(えんじょ)(もと)めた。
The country appealed to Japan for help.
Sentence

その国は侵略者の手に落ちた。

その(くに)侵略者(しんりゃくしゃ)()()ちた。
The country fell into the invader's hand.
Sentence

その国は国連に援助を求めた。

その(くに)国連(こくれん)援助(えんじょ)(もと)めた。
The country appealed to the United Nation for help.
Sentence

その国は急速に工業化された。

その(くに)急速(きゅうそく)工業化(こうぎょうか)された。
The country was industrialized very quickly.
Sentence

その国の政府は安定している。

その(くに)政府(せいふ)安定(あんてい)している。
The government of the country is now stable.
Sentence

その国の首都は赤道下にある。

その(くに)首都(しゅと)赤道下(せきどうか)にある。
The capital of the state is right on the equator.
Sentence

10ヶ月ぶりで彼は帰国した。

10ヶ(かげつ)ぶりで(かれ)帰国(きこく)した。
After an absence of ten months, he returned home.
Sentence

ジョージは4ヶ国語が話せる。

ジョージは4ヶ国語(かこくご)(はな)せる。
Jorge is able to speak four languages.
Sentence

これは英国についての本です。

これは英国(えいこく)についての(ほん)です。
This is a book about England.