Sentence

国会は、盗聴法案を巡ってまさに侃々諤々の体であった。

国会(こっかい)は、盗聴(とうちょう)法案(ほうあん)(めぐ)ってまさに侃々諤々(かんかんがくがく)(からだ)であった。
Parliament members had a raucous argument over the Wiretapping Law.
Sentence

国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。

国家(こっか)価値(かち)結局(けっきょく)それを構成(こうせい)する個人(こじん)個人(こじん)価値(かち)である。
The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it.
Sentence

合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。

合衆国(がっしゅうこく)はアジアの2つの(くに)紛争(ふんそう)(まこ)()まれたようだ。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.
Sentence

険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。

(けわ)しいその(みち)()以外(いがい)に、国境(こっきょう)辿(たど)()方法(ほうほう)はない。
The steep path is the sole access to the border.
Sentence

共和国とは王や王女でなく大統領が長となる国家である。

共和国(きょうわこく)とは(おう)王女(おうじょ)でなく大統領(だいとうりょう)(ちょう)となる国家(こっか)である。
A republic is a nation whose head is not a king or queen, but a president.
Sentence

外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。

外国(がいこく)派遣(はけん)されると(かんが)えただけで(かれ)らはうれしくなった。
The very idea of being sent abroad delighted them.
Sentence

外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。

外国(がいこく)()って1ヶ(かげつ)()たぬうちに、(かれ)病気(びょうき)になった。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.
Sentence

外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。

外国(がいこく)()くと我々(われわれ)大抵(たいてい)カルチャーショックを体験(たいけん)する。
In a foreign country most of us go through culture shock.
Sentence

英国はイギリス海峡によって欧州大陸と隔てられている。

英国(えいこく)はイギリス海峡(かいきょう)によって欧州(おうしゅう)大陸(たいりく)(へだ)てられている。
Britain is separated from the Continent by the Channel.
Sentence

英語は今や世界のいくつかの国の共通語になっています。

英語(えいご)(いま)世界(せかい)のいくつかの(くに)共通語(きょうつうご)になっています。
English has now become the common language of several nations in the world.