Sentence

そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。

そんなことを()うとは、きみも相当(そうとう)図々(ずうずう)しいね。
You've got a nerve to say such a thing!
Sentence

この図書館には非常にたくさんの本があります。

この図書館(としょかん)には非常(ひじょう)にたくさんの(ほん)があります。
There are a great many books in this library.
Sentence

あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。

あいつはいつもぐずぐず文句(もんく)ばかり()っている。
He is complaining about something or other all the time.
Sentence

本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。

(ほん)必要(ひつよう)なら、図書館(としょかん)(ほん)最大限(さいだいげん)利用(りよう)しなさい。
If you need books, make the most of the books in the library.
Sentence

彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。

(かれ)らは(わたし)()るとすぐに、()()って合図(あいず)をした。
The moment they saw me, they waved.
Sentence

彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。

(かれ)親切(しんせつ)にも(わたし)図書館(としょかん)()(みち)(おし)えてくれた。
He was kind enough to show me the way to the library.
Sentence

彼は何かを隠そうとしていると、私はふと思った。

(かれ)(なに)かを(かく)そうとしていると、(わたし)はふと(おも)った。
It occurred to me that he was trying to conceal something.
Sentence

彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。

(かれ)は、その(ほん)はすでに図書館(としょかん)(かえ)したと主張(しゅちょう)した。
He claimed that he had returned the book to the library.
Sentence

地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。

地図(ちず)さえあれば、(くん)(みち)(おし)えてあげられるのに。
If only I had a map, I could show you the way.
Sentence

専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。

専門(せんもん)図書館(としょかん)芸術(げいじゅつ)(かん)する文献(ぶんけん)収集(しゅうしゅう)している。
Specialized libraries collect writings about art.