Sentence

困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。

困難(こんなん)()()けられたのはスミスさんのおかげだ。
I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties.
Sentence

困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。

(こま)ったことに息子(むすこ)学校(がっこう)()きたがらないのです。
The problem is that my son doesn't want to go to school.
Sentence

困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。

(こま)ったことに眼鏡(めがね)がいつもどこかに()ってしまう。
The trouble is that glasses always get lost.
Sentence

われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。

われわれはあらゆる困難(こんなん)()たなければならない。
We shall overcome all our difficulties.
Sentence

どれを買うかを私たちが決めるのは困難であった。

どれを()うかを(わたし)たちが()めるのは困難(こんなん)であった。
It was difficult for us to decide which one to buy.
Sentence

このことは食物生産が困難になることを意味する。

このことは食物(しょくもつ)生産(せいさん)困難(こんなん)になることを意味(いみ)する。
This will mean that growing food will become difficult.
Sentence

あなたは困難を経験しなければならないでしょう。

あなたは困難(こんなん)経験(けいけん)しなければならないでしょう。
You will have to go through hardship.
Sentence

彼女が言っていたことを理解するのは困難であった。

彼女(かのじょ)()っていたことを理解(りかい)するのは困難(こんなん)であった。
I found it difficult to make out what she was saying.
Sentence

彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。

(かれ)説得(せっとく)することは不可能(ふかのう)でないにしても、困難(こんなん)だ。
It is difficult, if not impossible, to persuade him.
Sentence

彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。

(かれ)質問(しつもん)にどう(こた)えるか(まった)(こま)っているようだった。
He seemed quite puzzled how to answer the question.