Sentence

ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。

ランナーはコーナーを(まわ)ってホームストレッチへ(はい)った。
The runners rounded the corner into the homestretch.
Sentence

おじいさんは帽子を探して周囲をきょろきょろ見回した。

おじいさんは帽子(ぼうし)(さが)して周囲(しゅうい)をきょろきょろ見回(みまわ)した。
The old man looked about for his hat.
Sentence

僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。

(ぼく)たちは昨日(きのう)(よる)町中(まちなか)()んでばか(さわ)ぎをして(まわ)った。
We really painted the town red last night.
Sentence

彼女は身の回りのあらゆる物に強烈な興味を持っている。

彼女(かのじょ)()(まわ)りのあらゆる(もの)強烈(きょうれつ)興味(きょうみ)()っている。
She has a lively interest in everything around us.
Sentence

彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。

彼女(かのじょ)はインスタントコーヒーをかき(まわ)しミルクを(そそ)いだ。
She stirred the instant coffee and poured in milk.
Sentence

彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。

彼女(かのじょ)は20(さい)になるまでに5(かい)結婚(けっこん)(もう)()みを()けた。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.
Sentence

彼らはトランプをするためテーブルの周りに座りました。

(かれ)らはトランプをするためテーブルの(まわ)りに(すわ)りました。
They sat around the table to play cards.
Sentence

彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。

(かれ)はあまり()くなっていないが、回復(かいふく)(のぞ)みは(すこ)しある。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.
Sentence

彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。

(かれ)回復(かいふく)のみこみがあるにしても、ほんの(すこ)ししかない。
There is little, if any, hope of his recovery.
Sentence

彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。

(かれ)演説(えんぜつ)には数々(かずかず)のすばらしい(いまわ)()しが(ふく)まれていた。
His speech contained many fine phrases.