Sentence

たとえ今回はうまくいかなくてももう一度機会がある。

たとえ今回(こんかい)はうまくいかなくてももう一度(いちど)機会(きかい)がある。
You have another chance even if you fail this time.
Sentence

それはとても良い本だったので、私は3回読みました。

それはとても()(ほん)だったので、(わたし)は3(かい)()みました。
That was so good a book that I read it three times.
Sentence

その摩天楼はまわりの他の建物の上方にそびえていた。

その摩天楼(まてんろう)はまわりの(ほか)建物(たてもの)上方(かみがた)にそびえていた。
The skyscraper rose above the other buildings around.
Sentence

クリスマスが近づくにつれて景気はいくらか回復した。

クリスマスが(ちか)づくにつれて景気(けいき)はいくらか回復(かいふく)した。
With the approach of Christmas, business improved somewhat.
Sentence

いろいろ努力したにもかかわらず彼は今回も失敗した。

いろいろ努力(どりょく)したにもかかわらず(かれ)今回(こんかい)失敗(しっぱい)した。
After all his efforts, he also failed this time.
Sentence

あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。

あなたはもう健康(けんこう)回復(かいふく)したのだから旅行(りょこう)()けます。
Now that you are well again, you can travel.
Sentence

あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。

あなたはお(かあ)さんに1ヶ(かげつ)(なん)回位(かいい)手紙(てがみ)()きますか。
How many times a month do you write a letter to your mother.
Sentence

あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。

あたりを見回(みまわ)すと、(つくえ)(うえ)手紙(てがみ)があるのに()づいた。
When I looked about, I found a letter on the desk.
Sentence

1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。

1998(ねん)日本(にっぽん)輸出(ゆしゅつ)輸入(ゆにゅう)を778(おく)ドル上回(うわまわ)った。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.
Sentence

昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。

昭和(しょうわ)天皇(てんのう)靖国神社(やすくにじんじゃ)で75(ねん)までに戦後(せんご)(けい)(かい)参拝(さんぱい)した。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.