Sentence

少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。

少年達(しょうねんたち)先生(せんせい)姿(すがた)()ると四方八方(しほうはっぽう)()()した。
The boys scampered in all directions at the sight of their teacher.
Sentence

四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。

四季(しき)変化(へんか)日本(にっぽん)農業(のうぎょう)多大(ただい)貢献(こうけん)をしている。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.
Sentence

四つ葉のクローバーを見つけたことがありますか。

(よっ)()のクローバーを()つけたことがありますか。
Have you ever found a four-leaf clover?
Sentence

ある4月の天気の良い日に、私は散歩に出かけた。

ある4(しがつ)天気(てんき)()()に、(わたし)散歩(さんぽ)()かけた。
One sunny day in April, I went out for a walk.
Sentence

アインシュタインが死んでからほぼ四十年になる。

アインシュタインが()んでからほぼ(よん)(じゅう)(ねん)になる。
Einstein has been dead for nearly forty years.
Sentence

9月30日から10月14日まで産休を取ります。

(くがつ)30(にち)から10(じゅうがつ)14(にち)まで産休(さんきゅう)()ります。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.
Sentence

4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。

4つのレジスタは、()()された関数側(かんすうがわ)保存(ほぞん)する。
The contents of the four registers are preserved by the called subroutine.
Sentence

5814を千の位に四捨五入すれば何になりますか。

5814を(せん)(くらい)四捨五入(ししゃごにゅう)すれば(なに)になりますか。
What is 5814 rounded to the nearest thousand?
Sentence

彼は養っていかなければならない四人の子供がいる。

(かれ)(やしな)っていかなければならない(よん)(にん)子供(こども)がいる。
He has four children to provide for.
Sentence

日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。

日本(にっぽん)主要(しゅよう)(しま)は、北海道(ほっかいどう)四国(しこく)本州(ほんしゅう)九州(きゅうしゅう)です。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.