Sentence

彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。

(かれ)をうそつきということはできようが、悪人(あくにん)とはいえない。
You may call him a liar, but you cannot call him a bad man.
Sentence

彼は部屋には入らなかったと言ったが、それはうそだった。

(かれ)部屋(へや)には(はい)らなかったと()ったが、それはうそだった。
He said he did not enter the room, which was a lie.
Sentence

彼は嘘などついたことがないと言っているが、それは嘘だ。

(かれ)(うそ)などついたことがないと()っているが、それは(うそ)だ。
He says he has never told a lie, which is a lie.
Sentence

そんなことを言えば、うそをついていることになりますよ。

そんなことを()えば、うそをついていることになりますよ。
If you say so, you are telling a lie.
Sentence

弁護士が私に言ったことはとうとう嘘であることがわかった。

弁護士(べんごし)(わたし)()ったことはとうとう(うそ)であることがわかった。
What the lawyer had told me finally turned out to be false.
Sentence

彼女はうそを言ったかもしれないが、悪意はなかったのです。

彼女(かのじょ)はうそを()ったかもしれないが、悪意(あくい)はなかったのです。
She may have told a lie, but she didn't mean any harm.
Sentence

日本人女性が従順で、いつも夫にしたがうというのは嘘です。

日本人(にっぽんじん)女性(じょせい)従順(じゅうじゅん)で、いつも(おっと)にしたがうというのは(うそ)です。
The idea that Japanese women are submissive and always obedient to their husbands is a lie.
Sentence

申し訳ないが、ついさっきまで君をうそつきだと思っていた。

(もう)(わけ)ないが、ついさっきまで(きみ)をうそつきだと(おも)っていた。
I'm sorry that I had been viewing you as a liar until just a few minutes ago.
Sentence

嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。

(うそ)をつき()ぎると、(ひと)(すこ)しも(しん)じてもらえなくなるだろう。
If you tell too many lies, people won't ever believe your words.
Sentence

ただうそを言うことを断ったというだけで、彼は首になった。

ただうそを()うことを(ことわ)ったというだけで、(かれ)(くび)になった。
He lost his position just because he refused to tell a lie.