Sentence

私は疲れていたけれども、最善をつくした。

(わたし)(つか)れていたけれども、最善(さいぜん)をつくした。
Though I was tired, I did my best.
Sentence

教師は生徒に善行をするように説き勧めた。

教師(きょうし)生徒(せいと)善行(ぜんこう)をするように()(すす)めた。
The teacher exhorted his pupils to do well.
Sentence

間違いをしないようによくよく注意しよう。

間違(まちが)いをしないようによくよく注意(ちゅうい)しよう。
Let's take the utmost caution against errors.
Sentence

外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。

外国(がいこく)()むのが外国語(がいこくご)(なら)最善(さいぜん)方法(ほうほう)だ。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.
Sentence

我々は、最善を尽くしさえすればよいのだ。

我々(われわれ)は、最善(さいぜん)()くしさえすればよいのだ。
All we have to do is to try our best.
Sentence

よしあしは別としてとにかくやってみよう。

よしあしは(べつ)としてとにかくやってみよう。
Whether it's good or not, let's do it anyway.
Sentence

よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。

よくもまあ、そんな振舞(ふるま)いができるもんだ。
How dare you behave like that!
Sentence

その会社は事務所改善の努力をしなかった。

その会社(かいしゃ)事務所(じむしょ)改善(かいぜん)努力(どりょく)をしなかった。
The company didn't make any effort to improve its business practices.
Sentence

父はいつも言っている、「最善を尽くせ」と。

(ちち)はいつも()っている、「最善(さいぜん)()くせ」と。
Father always says, "Do your best."
Sentence

彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。

(かれ)()っていた(きん)全部(ぜんぶ)慈善(じぜん)施設(しせつ)寄付(きふ)した。
He gave away all his money to charity.