Sentence

私は私以外に誰も彼の名前さえ覚えていないではないかと疑問に思う。

(わたし)(わたし)以外(いがい)(だれ)(かれ)名前(なまえ)さえ(おぼ)えていないではないかと疑問(ぎもん)(おも)う。
I doubt if anyone even remembers his name now, except for me.
Sentence

私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。

(わたし)どもの見積書(みつもりしょ)(たい)してご質問(しつもん)がありましたら、至急(しきゅう)連絡(れんらく)ください。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.
Sentence

私たちが訪問したときは、小説に半年間も取り組んでいたんですから。

(わたし)たちが訪問(ほうもん)したときは、小説(しょうせつ)半年間(はんとしかん)()()んでいたんですから。
He had been working on his novel for six months when we visited him.
Sentence

その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。

その(かしこ)(おとこ)()は、すべての難問(なんもん)をいともたやすく()くことができた。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.
Sentence

サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。

サミット参加国(さんかこく)は、自由(じゆう)貿易(ぼうえき)問題(もんだい)協議(きょうぎ)事項(じこう)のトップにおいています。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.
Sentence

これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。

これは、この現象(げんしょう)において支配的(しはいてき)要素(ようそ)決定(けってい)するという問題(もんだい)である。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.
Sentence

30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。

30(ふん)しかなかったので、私達(わたしたち)はすべての問題(もんだい)には(こた)えられなかった。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.
Sentence

彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。

(かれ)らは(かれ)がそれを解決(かいけつ)するのに()()しているが、それにしても難問(なんもん)だ。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.
Sentence

大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。

大臣(だいじん)新聞(しんぶん)記者(きしゃ)からの矢継(やつ)(ばや)質問(しつもん)に、直面(ちょくめん)しなければならなかった。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.
Sentence

少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。

少年(しょうねん)が5(さい)になったので(かれ)らは学校(がっこう)問題(もんだい)(かんが)えなければならなかった。
Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to.