Sentence

私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。

(わたし)たちは教授(きょうじゅ)(しめ)した問題(もんだい)(ほど)こうと(こころ)みたが、とても面倒(めんどう)()いに(おも)えた。
We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing.
Sentence

この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。

この問題(もんだい)()くことは、たとえ不可能(ふかのう)ではないにしても、むずかしいことだ。
It is difficult, if not impossible, to solve this problem.
Sentence

で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。

で、電話(でんわ)してみたらしいんだけど、その電話先(でんわさき)相手(あいて)ってのが問題(もんだい)だったのよ。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.
Sentence

論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。

論点(ろんてん)をはぐらかさないでくれよ。問題(もんだい)があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we?
Sentence

彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。

(かれ)論文(ろんぶん)(かく)家族(かぞく)における幼児(ようじ)虐待(ぎゃくたい)という問題(もんだい)対処(たいしょ)しようとするものである。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.
Sentence

政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。

政府(せいふ)問題(もんだい)解決(かいけつ)するために、(おも)()った対策(たいさく)()らなければならないだろう。
The government will have to take drastic action to solve the problem.
Sentence

今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。

(いま)子供(こども)たちは人生(じんせい)におけるどのような問題(もんだい)でもリセットできると(おも)っている。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.
Sentence

その頭の良い男の子は、難しい問題をすべて非常にたやすくとくことができた。

その(あたま)()(おとこ)()は、(むずか)しい問題(もんだい)をすべて非常(ひじょう)にたやすくとくことができた。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.
Sentence

これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。

これは(むずか)しい問題(もんだい)で、決定(けってい)(くだ)すのは(だれ)にとっても容易(ようい)なことではありません。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
Sentence

この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。

この問題(もんだい)(むずか)しくて()けない。だから、あなたはあの問題(もんだい)から(はじ)めた(ほう)がよい。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.