Sentence

歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。

歴史(れきし)はそれぞれの問題(もんだい)にいくつもの(こと)なった(こた)えを(わたし)たちに(あた)える。
History presents us with many different answers to each question.
Sentence

問題は、この必要な隔たりを埋めるのが知覚であるという点にある。

問題(もんだい)は、この必要(ひつよう)(へだ)たりを()めるのが知覚(ちかく)であるという(てん)にある。
The problem lies in the fact that the necessary gap is bridged by perception.
Sentence

日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。

日本(にっぽん)一見(いっけん)天下(てんか)泰平(たいへい)だが、(じつ)はいろいろな根深(ねぶか)問題(もんだい)(かか)えている。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.
Sentence

騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。

騒音(そうおん)空港(くうこう)周辺(しゅうへん)()んでいる人々(ひとびと)にとって(もっと)深刻(しんこく)問題(もんだい)である。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.
Sentence

人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。

(ひと)のパスワードを乱用(らんよう)する「なりすまし」行為(こうい)問題(もんだい)になっている。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.
Sentence

私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。

(わたし)はどうしていいか()からない。この問題(もんだい)解決法(かいけつほう)(おもつ)()かない。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.
Sentence

私たちは近い将来、この問題を話し合わなくてはならないでしょう。

(わたし)たちは(ちか)将来(しょうらい)、この問題(もんだい)(はなあ)()わなくてはならないでしょう。
We'll have to talk this matter over in the near future.
Sentence

会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。

会社(かいしゃ)は、お客様(きゃくさま)からの苦情(くじょう)一番(いちばん)(おお)停電(ていでん)問題(もんだい)()()みました。
The company went after its No. 1 customer gripe: power outages.
Sentence

ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題があるそうですね。

ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題(もんだい)があるそうですね。
I hear they have a lot of problems with the tunnels in New Zealand.
Sentence

どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。

どんなに一生懸命(いっしょうけんめい)にやっても、わたしにはその問題(もんだい)()けなかった。
However hard I tried, I could not solve the problem.