Sentence

私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。

(わたし)には会社(かいしゃ)一生懸命(いっしょうけんめい)(とく)()まなければならない重要(じゅうよう)仕事(しごと)がある。
I have an important business to attend to in my office.
Sentence

私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。

(わたし)たちは他人(たにん)権利(けんり)尊重(そんちょう)すべきです。まして生命(せいめい)はなおさらです。
We should respect the rights of others, much more their lives.
Sentence

私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。

(わたし)たちは合唱(がっしょう)コンクールで一等賞(いっとうしょう)をとるために一生懸命(いっしょうけんめい)がんばった。
We tried hard to get first prize in the chorus contest.
Sentence

支配人は、全ての部屋をできるだけ早くきれいに掃くように命じた。

支配人(しはいにん)は、(すべ)ての部屋(へや)をできるだけ(はや)くきれいに()くように(めい)じた。
The manager ordered all the rooms to be swept clean as soon as possible.
Sentence

一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。

一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)きなさい、そうすれば(きみ)給料(きゅうりょう)はだんだん()がるだろう。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.
Sentence

ほかの学生に遅れないように一生懸命勉強しなければならなかった。

ほかの学生(がくせい)(おく)れないように一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)しなければならなかった。
I had to work hard to keep up with the other students.
Sentence

どんなに一生懸命やっても、君は一日でやり遂げることはできない。

どんなに一生懸命(いっしょうけんめい)やっても、(きみ)(いち)(にち)でやり()げることはできない。
No matter how hard you try, you can't finish it in a day.
Sentence

どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。

どんなに一生懸命(いっしょうけんめい)にやっても、わたしにはその問題(もんだい)()けなかった。
However hard I tried, I could not solve the problem.
Sentence

それは信じるものはみな、人の子にあって永遠の命を持つためです。

それは(しん)じるものはみな、(ひと)()にあって永遠(えいえん)(いのち)()つためです。
That every one who believes in him may have eternal life.
Sentence

ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。

ジョンは学校(がっこう)一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)した。一方(いっぽう)(いえ)では(はは)仕事(しごと)手伝(てつだ)った。
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.