Sentence

ほとんど誰でもおいしい食べ物のよさはわかる。

ほとんど(だれ)でもおいしい()(もの)のよさはわかる。
Almost everybody appreciates good food.
Sentence

ニンニクは食べ物の味を良くするのに使われる。

ニンニクは()(もの)(あじ)()くするのに使(つか)われる。
Garlic is used to improve the taste of food.
Sentence

その文章は言外の意味を読み取らねばならない。

その文章(ぶんしょう)言外(げんがい)意味(いみ)(よと)()らねばならない。
These messages have to be read between the lines.
Sentence

その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。

その廃虚(はいきょ)光景(こうけい)(かれ)戦争(せんそう)意味(いみ)痛感(つうかん)させた。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
Sentence

その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。

その(ふた)つの(かたり)()には微妙(びみょう)意味(いみ)(ちが)いがある。
There's a subtle difference in meaning between the two words.
Sentence

その語の正確な意味を言っていただけませんか。

その(かたり)正確(せいかく)意味(いみ)()っていただけませんか。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?
Sentence

そのメロンは甘い香りがして、とても味が良い。

そのメロンは(あま)(かお)りがして、とても(あじ)()い。
The melon smells sweet and tastes very nice.
Sentence

そうした建物を「醜い」と言っても意味はない。

そうした建物(たてもの)を「(みにく)い」と()っても意味(いみ)はない。
There is no point in calling such buildings 'ugly'.
Sentence

これは私がその意味が分からないことわざです。

これは(わたし)がその意味(いみ)()からないことわざです。
This is a proverb the meaning of which I do not understand.
Sentence

この近くのおいしいレストランを教えて下さい。

この(ちか)くのおいしいレストランを(おし)えて(くだ)さい。
Could you recommend a nice restaurant near here?