Sentence

ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。

ほとんどの(ひと)幸福(こうふく)(あじ)わいたがっている。
Most people want to experience happiness.
Sentence

これは私が初めて味わった日本料理だった。

これは(わたし)(はじ)めて(あじ)わった日本(にっぽん)料理(りょうり)だった。
This was the first Japanese food I had ever tasted.
Sentence

たまには外へ出て健全な楽しみを味わって下さい。

たまには(そと)()健全(けんぜん)(たの)しみを(あじ)わって(くだ)さい。
Get out and have good clean fun once in a while.
Sentence

私はあなたが味わったのと同じ苦しみに悩んでいる。

(わたし)はあなたが(あじ)わったのと(おな)(くる)しみに(なや)んでいる。
I have the same trouble as you had.
Sentence

こんなおいしいスープを味わったことがありますか。

こんなおいしいスープを(あじ)わったことがありますか。
Have you ever tasted such a good soup?
Sentence

週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。

週末(しゅうまつ)胆石(たんせき)(うご)いて、七転八倒(しちてんはっとう)(くる)しみを(あじ)わったよ。
I spent the weekend writhing in agony when my gallstone started to move.
Sentence

宴会の世話役は、ぶどう酒になったその水を味わってみた。

宴会(えんかい)世話役(せわやく)は、ぶどう(しゅ)になったその(みず)(あじ)わってみた。
And the master of the banquet tested the water that had been turned into wine.
Sentence

私たちはあまりにも速く走ったので美しい景色を味わう事も出来ないくらいだった。

(わたし)たちはあまりにも(はや)(はし)ったので(うつく)しい景色(けしき)(あじ)わう(こと)出来(でき)ないくらいだった。
We drove too fast to enjoy the beautiful scenery.
Sentence

モダンジャズに何を求めて聞けばいいのかわかると、私はそれを味わえるようになった。

モダンジャズに(なに)(もと)めて()けばいいのかわかると、(わたし)はそれを(あじ)わえるようになった。
Once I learned what to listen for, I came to appreciate modern jazz.
Sentence

彼の主治医達は、彼が以前と同じようにものを見、聞き、味わうことはできるだろうと彼に告げた。

(かれ)主治医達(しゅじいたち)は、(かれ)以前(いぜん)(おな)じようにものを()()き、(あじ)わうことはできるだろうと(かれ)()げた。
His doctors told him that he would see, hear, and taste as before.