Sentence

彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。

(かれ)(きみ)間違(まちが)った電話(でんわ)番号(ばんごう)(おし)えたはずがない。
He cannot have told you a wrong number.
Sentence

信号が交通に気をつけるように警告してくれる。

信号(しんごう)交通(こうつう)()をつけるように警告(けいこく)してくれる。
The sign warns us to look out for traffic.
Sentence

のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。

のぞみ(ごう)日本(にっぽん)のすべての列車(れっしゃ)(なか)一番(いちばん)(はや)い。
The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan.
Sentence

この番号にもう一度かけてみていただけますか。

この番号(ばんごう)にもう一度(いちど)かけてみていただけますか。
Can you try this number again?
Sentence

この道を交通信号まで行き、左に曲がりなさい。

この(みち)交通(こうつう)信号(しんごう)まで()き、(ひだり)()がりなさい。
Go down this road until you get to a traffic light and then turn left.
Sentence

この電話番号に電話する方法を教えてください。

この電話(でんわ)番号(ばんごう)電話(でんわ)する方法(ほうほう)(おし)えてください。
Could you tell me how to call this number?
Sentence

360号室の合い鍵を貸していただきませんか。

360号室(ごうしつ)()(かぎ)()していただきませんか。
May I borrow a duplicate key for Room 360?
Sentence

忘れないように、私は彼の電話番号を書き留めた。

(わす)れないように、(わたし)(かれ)電話(でんわ)番号(ばんごう)()()めた。
I wrote down his phone number lest I should forget it.
Sentence

彼は交通信号機の上のカメラに気がつかなかった。

(かれ)交通(こうつう)信号機(しんごうき)(うえ)のカメラに()がつかなかった。
He didn't notice the small video camera above the traffic signal.
Sentence

君の新しい電話番号を手帳にかきとめさせてくれ。

(きみ)(あたら)しい電話(でんわ)番号(ばんごう)手帳(てちょう)にかきとめさせてくれ。
Let me put down your new phone number in my notebook.