Sentence

彼は養うべき大家族を持っている。

(かれ)(やしな)うべき(だい)家族(かぞく)()っている。
He has a large family to support.
Sentence

彼は彼女の娘をかわいいと思った。

(かれ)彼女(かのじょ)(むすめ)をかわいいと(おも)った。
He held her daughter dear.
Sentence

彼は彼女にかなりの金額を与えた。

(かれ)彼女(かのじょ)にかなりの金額(きんがく)(あた)えた。
He gave her a considerable sum of money.
Sentence

彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。

(かれ)東洋(とうよう)芸術(げいじゅつ)のかなりの専門家(せんもんか)だ。
He is something of an expert on oriental art.
Sentence

彼は中古車を買うべきだったのに。

(かれ)中古車(ちゅうこしゃ)()うべきだったのに。
He should have bought a used car.
Sentence

彼は他の人より優先されるべきだ。

(かれ)()(ひと)より優先(ゆうせん)されるべきだ。
He should be given preference over the others.
Sentence

彼は早く帰ってもいい許可を得た。

(かれ)(はや)(かえ)ってもいい許可(きょか)()た。
He was granted permission to go home early.
Sentence

彼は先生に謝るべきだと私は思う。

(かれ)先生(せんせい)(あやま)るべきだと(わたし)(おも)う。
I'm of the opinion that he should apologize to his teacher.
Sentence

彼は次の世代を指導すべき人物だ。

(かれ)(つぎ)世代(せだい)指導(しどう)すべき人物(じんぶつ)だ。
He is the person to lead the next generation.
Sentence

彼は私たちと一緒にいくべきです。

(かれ)(わたし)たちと一緒(いっしょ)にいくべきです。
I insist that he should go with us.