Sentence

ぜひその映画を見るべきです。

ぜひその映画(えいが)()るべきです。
You really must see that movie.
Sentence

こんな規制は廃止すべきです。

こんな規制(きせい)廃止(はいし)すべきです。
We should do away with this regulation.
Sentence

これこそ君達が読むべき本だ。

これこそ君達(きみたち)()むべき(ほん)だ。
This is the very book for you to read.
Sentence

うまくいく可能性は十分にある。

うまくいく可能性(かのうせい)十分(じゅうぶん)にある。
There is a good chance of success.
Sentence

変換にはかなりの時間がかかる。

変換(へんかん)にはかなりの時間(じかん)がかかる。
It takes a long time to convert.
Sentence

おかしなことは何もしなかった。

おかしなことは(なに)もしなかった。
I did nothing out of the ordinary.
Sentence

あなたは出かけるべきではない。

あなたは()かけるべきではない。
You ought not to go out.
Sentence

理論と実際を結び付けるべきだ。

理論(りろん)実際(じっさい)(むす)()けるべきだ。
You should combine theory with practice.
Sentence

理論と実際は相伴うべきである。

理論(りろん)実際(じっさい)相伴(あいともな)うべきである。
Theory and practice should go hand in hand.
Sentence

約束を破るべきではありません。

約束(やくそく)(やぶ)るべきではありません。
You ought not to break your promise.