Sentence

だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。

だれかほかの(ひと)(はな)しているとき(くち)をはさむべきではない。
You should not cut in when someone else is talking.
Sentence

ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。

ジャックは(こわ)した(さら)(かく)していたが、(した)(いもうと)()(ぐち)した。
Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him.
Sentence

この地域の人口構成をもっと注意深く見ていく必要がある。

この地域(ちいき)人口(じんこう)構成(こうせい)をもっと注意深(ちゅういぶか)()ていく必要(ひつよう)がある。
It is necessary to look more carefully into the demographic configuration of this region.
Sentence

このマニキュアと合う色の口紅を探しているんですけれど。

このマニキュアと()(いろ)口紅(くちべに)(さが)しているんですけれど。
I'm looking for a lipstick to go with this nail polish.
Sentence

ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。

ウェリントンの人口(じんこう)東京(とうきょう)(やく)40(ぶん)の1しかないのです。
The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo.
Sentence

2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。

2020(ねん)までには、この()人口(じんこう)倍増(ばいぞう)しているだろう。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.
Sentence

1991年現在で、この町の人口はおよそ100万人です。

1991(ねん)現在(げんざい)で、この(まち)人口(じんこう)はおよそ100(まん)(にん)です。
As of 1991, the population of this city is around one million.
Sentence

僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。

(ぼく)にそんな(くち)(きかた)()をするなんて、(きみ)何様(なにさま)のつもりだい。
Who are you to talk to me like that?
Sentence

瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。

(びん)(くち)までいっぱいに()れて空気(くうき)(はい)らないようにしなさい。
Fill the bottle to the top so as to exclude all air.
Sentence

彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。

彼女(かのじょ)はあまりしゃべらないが、いったん(くち)(ひら)くと(べん)()つ。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.