- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
1,419 entries were found for 取る.
Sentence
後者の能力はすべて遺伝によって私達に伝えられる。つまり、親から受けつぐ遺伝子を通して私たちはそうした能力を受け取るのである。
All of these abilities are passed on to us by genetic transmission; we receive them by way of the genes that we inherit from our parents.
Sentence
大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.
Sentence
こびへつらうウェイターは最上のテーブルをあてがわれる。なぜなら、そうしたウェイターは、いつもマネージャーや上役のきげんをとるから。
こびへつらうウェイターは最上 のテーブルをあてがわれる。なぜなら、そうしたウェイターは、いつもマネージャーや上役 のきげんをとるから。
The obsequious waiter is usually assigned the best table because he always curries favor with his manager and superiors.
Sentence
長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.
Sentence
動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.
Sentence
先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.
Sentence
製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
Sentence
退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.
Sentence
もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
もし高 い丘 がAからBの間 にあれば、路線 が丘 を越 えて行 くようにさせるか、トンネルで丘 を貫 いて行 くようにさせるか、あるいは丘 を避 けて迂回路 をとるようにさせるか決 めるのが重要 となる。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.