Sentence

彼にはそれを信じる十分な根拠がある。

(かれ)にはそれを(しん)じる十分(じゅうぶん)根拠(こんきょ)がある。
He has good grounds for believing that.
Sentence

十分頂きました、有り難うございます。

十分(じゅうぶん)(いただ)きました、()(がた)うございます。
I've had enough, thank you.
Sentence

時間を十分に利用するようにしなさい。

時間(じかん)十分(じゅうぶん)利用(りよう)するようにしなさい。
Try to make good use of your time.
Sentence

私は彼女をいくら誉めても十分でない。

(わたし)彼女(かのじょ)をいくら()めても十分(じゅうぶん)でない。
I cannot praise her enough.
Sentence

雑貨店を経営するには資金が不十分だ。

雑貨店(ざっかてん)経営(けいえい)するには資金(しきん)不十分(ふじゅうぶん)だ。
The funds are not sufficient for running a grocery.
Sentence

国の保険業務は、十分には程遠かった。

(くに)保険(ほけん)業務(ぎょうむ)は、十分(じゅうぶん)には程遠(ほどとお)かった。
The national health service was far from adequate.
Sentence

賢い人には一言いうだけで十分である。

(かしこ)(ひと)には一言(ひとこと)いうだけで十分(じゅうぶん)である。
A word to the wise is enough.
Sentence

われわれはまだ事実を十分に知らない。

われわれはまだ事実(じじつ)十分(じゅうぶん)()らない。
We have yet to learn all the facts.
Sentence

どうか健康に十分気をつけてください。

どうか健康(けんこう)十分(じゅうぶん)()をつけてください。
Please take good care of yourself.
Sentence

その市には十分に水が供給されている。

その()には十分(じゅうぶん)(みず)供給(きょうきゅう)されている。
The city is well supplied with water.