Sentence

彼女には息子が2人いる。1人は医者で、もう1人は歯科医だ。

彼女(かのじょ)には息子(むすこ)が2(にん)いる。1(にん)医者(いしゃ)で、もう1(にん)歯科医(しかい)だ。
She has two sons; one of them is a doctor, and the other is a dentist.
Sentence

私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。

(わたし)ははるばる主治医(しゅじい)()てもらいに()ったが、(かれ)はいなかった。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.
Sentence

最初に、医師のベンジャミン・バーンズ氏に聞いてみましょう。

最初(さいしょ)に、医師(いし)のベンジャミン・バーンズ()()いてみましょう。
First, we will talk to Doctor Benjamin Burns.
Sentence

気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。

気前(きまえ)()いその歯科医(しかい)はおよそ20(おく)(えん)慈善(じぜん)事業(じぎょう)寄付(きふ)した。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.
Sentence

過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。

過度(かど)運動(うんどう)なのでジョギングをやめるように医者(いしゃ)(わたし)()った。
The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise.
Sentence

何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?

(なん)(かい)くらい歯医者(はいしゃ)さんに()てもらいにいかなくてはいけないの?
How many times do you have to go to the dentist?
Sentence

医者や病院は、再び健康体になれる人々の手助けをすべきです。

医者(いしゃ)病院(びょういん)は、(ふたた)健康体(けんこうたい)になれる人々(ひとびと)手助(てだす)けをすべきです。
Doctors and hospitals should help the people who can get healthy again.
Sentence

医者は彼に自宅静養するようにと言い、彼はその助言に従った。

医者(いしゃ)(かれ)自宅(じたく)静養(せいよう)するようにと()い、(かれ)はその助言(じょげん)(したが)った。
The doctor told him to rest at home, which is advice he followed.
Sentence

医者はホワイトさんにたばこを吸いすぎないようにと注意した。

医者(いしゃ)はホワイトさんにたばこを()いすぎないようにと注意(ちゅうい)した。
The doctor advised Mr White not to smoke too much.
Sentence

医者が勧めるので、どこかへ転地療養に行こうと思っています。

医者(いしゃ)(すす)めるので、どこかへ転地(てんち)療養(りょうよう)()こうと(おも)っています。
I'm thinking of going somewhere for a change of air, since my doctor advises me to.