Sentence

すぐ医者を呼びにやってくれ。でないと患者はもっと悪化するだろう。

すぐ医者(いしゃ)()びにやってくれ。でないと患者(かんじゃ)はもっと悪化(あっか)するだろう。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
Sentence

しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。

しかし、医者(いしゃ)機械(きかい)使(つか)って(かれ)呼吸(こきゅう)をするように手助(てだす)けが出来(でき)ます。
However, they can help him breathe with a machine.
Sentence

彼女は休みの日に突然病気になり、医者をさがさなければならなかった。

彼女(かのじょ)(やす)みの()突然(とつぜん)病気(びょうき)になり、医者(いしゃ)をさがさなければならなかった。
She was taken ill on holiday and had to find a doctor.
Sentence

歯医者さんの話によれば、虫歯は必ずしも甘い物のせいではないようだ。

歯医者(はいしゃ)さんの(はなし)によれば、虫歯(むしば)(かなら)ずしも(あま)(もの)のせいではないようだ。
According to dentists, decayed teeth are not always caused by sweets.
Sentence

一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。

一般(いっぱん)に、医者(いしゃ)患者(かんじゃ)との()意思(いし)疎通(そつう)治療(ちりょう)(もっと)大切(たいせつ)部分(ぶぶん)である。
In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment.
Sentence

医者は私に健康のために何か運動をしたほうがいいですよと言いました。

医者(いしゃ)(わたし)健康(けんこう)のために(なに)運動(うんどう)をしたほうがいいですよと()いました。
The doctor advised me to take up some sport to stay in shape.
Sentence

お医者さんが、熱が下がるまでは安静にするようにって言ってたでしょ。

医者(いしゃ)さんが、(ねつ)()がるまでは安静(あんせい)にするようにって()ってたでしょ。
The doctor told you to stay in bed until your fever goes down, didn't he?
Sentence

医者は次のように指示した。この薬は毎食後服用すること、そして・・・。

医者(いしゃ)(つぎ)のように指示(しじ)した。この(くすり)毎食後(まいしょくご)服用(ふくよう)すること、そして・・・。
The doctor's instructions are as follows: Take this medicine after meals.
Sentence

すぐに医者を呼びに言ってくれ、さもないと患者はもっと悪化するだろう。

すぐに医者(いしゃ)()びに()ってくれ、さもないと患者(かんじゃ)はもっと悪化(あっか)するだろう。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
Sentence

あの先生タバコで肺がんになったんだって。医者の不養生、そのものだね。

あの先生(せんせい)タバコで(はい)がんになったんだって。医者(いしゃ)不養生(ふようじょう)、そのものだね。
For him a doctor to get lung cancer from smoking - it's a typical case of 'Do as I say not as I do.'