Sentence

こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。

こんどの(つと)(ぐち)でしばらく辛抱(しんぼう)しなさい。
You must put up with your new post for the present.
Sentence

あいにく朝の通勤ラッシュにぶつかった。

あいにく(あさ)通勤(つうきん)ラッシュにぶつかった。
Unfortunately I hit the morning rush hour.
Sentence

彼女は先月本社から支社へ転勤させられた。

彼女(かのじょ)先月(せんげつ)本社(ほんしゃ)から支社(ししゃ)転勤(てんきん)させられた。
She was transferred from the head office to a branch office last month.
Sentence

彼女は欠勤がちだという理由で首になった。

彼女(かのじょ)欠勤(けっきん)がちだという理由(りゆう)(くび)になった。
She was fired on the grounds that she was often absent.
Sentence

彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。

(かれ)らは(かれ)勤勉(きんべん)さをほめてお世辞(せじ)()った。
They flattered him about his diligence.
Sentence

彼は大きな市立病院に勤務しておられます。

(かれ)(おお)きな市立(しりつ)病院(びょういん)勤務(きんむ)しておられます。
He works in a big city hospital.
Sentence

彼は車を売ったので、電車で通勤している。

(かれ)(くるま)()ったので、電車(でんしゃ)通勤(つうきん)している。
He has sold his car, so he goes to the office by train.
Sentence

彼は勤務先の電話番号と住所を私に教えた。

(かれ)勤務先(きんむさき)電話(でんわ)番号(ばんごう)住所(じゅうしょ)(わたし)(おし)えた。
He gave me his office telephone number and address.
Sentence

彼はジョンにかわりを務めるように命じた。

(かれ)はジョンにかわりを(つと)めるように(めい)じた。
He appointed John to act as his deputy.
Sentence

彼は30年勤めた後、その会社を退職した。

(かれ)は30(ねん)(つと)めた(のち)、その会社(かいしゃ)退職(たいしょく)した。
He retired from the company after 30 years' service.