Sentence

私のつとめはつねに念頭にある。

(わたし)のつとめはつねに念頭(ねんとう)にある。
My duty is always before me.
Sentence

公正に見れば彼は勤勉で親切だ。

公正(こうせい)()れば(かれ)勤勉(きんべん)親切(しんせつ)だ。
To do him justice, he is diligent and kind.
Sentence

勤務中の喫煙は禁止されている。

勤務中(きんむちゅう)喫煙(きつえん)禁止(きんし)されている。
Smoking on duty is not allowed.
Sentence

勤勉さが今の彼をつくりあげた。

勤勉(きんべん)さが(いま)(かれ)をつくりあげた。
Hard work has brought him where he is.
Sentence

確かに彼は少々にぶいが勤勉だ。

(たし)かに(かれ)少々(しょうしょう)にぶいが勤勉(きんべん)だ。
Indeed he may be a little dull, but he is diligent.
Sentence

会社は彼の転勤願いを却下した。

会社(かいしゃ)(かれ)転勤(てんきん)(ねが)いを却下(きゃっか)した。
The company rejected his request for a transfer.
Sentence

トムはクラスで一番勤勉である。

トムはクラスで一番(いちばん)勤勉(きんべん)である。
Tom is the most diligent student in his class.
Sentence

どちらの新聞社にお勤めですか。

どちらの新聞社(しんぶんしゃ)にお(つと)めですか。
Which newspaper do you work for?
Sentence

その時私は、勤務時間外だった。

その(とき)(わたし)は、勤務(きんむ)時間外(じかんがい)だった。
I was off duty at the time.
Sentence

その警備員は一晩中勤務だった。

その警備員(けいびいん)(いち)晩中(ばんちゅう)勤務(きんむ)だった。
The guard was on duty all night.