Sentence

ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。

ケンは十分(じゅうぶん)熱心(ねっしん)勉強(べんきょう)しなかったので、試験(しけん)にしくじった。
Ken didn't work hard enough, so he failed the exam.
Sentence

あなたは今後もっと懸命に勉強しなければならないだろう。

あなたは今後(こんご)もっと懸命(けんめい)勉強(べんきょう)しなければならないだろう。
You'll have to study harder from now on.
Sentence

あなたはもっと熱心に日本語を勉強しなければなりません。

あなたはもっと熱心(ねっしん)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)しなければなりません。
You have to study Japanese harder.
Sentence

猛勉強も、受験に受かったから、それだけの値打ちがあった。

(もう)勉強(べんきょう)も、受験(じゅけん)()かったから、それだけの値打(ねう)ちがあった。
The hard work was worthwhile because I passed the exam.
Sentence

毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。

毎日(まいにち)一生懸命(いっしょうけんめい)英語(えいご)勉強(べんきょう)したが、あまり()につかなかった。
I studied English very hard every day, but I didn't learn a lot.
Sentence

勉強を見てあげる代わりに、ちょっとお願いがあるのだけど。

勉強(べんきょう)()てあげる()わりに、ちょっとお(ねが)いがあるのだけど。
In return for helping you with your studies, I'd like to ask a small favor of you.
Sentence

勉強すればするほど、自分の知らなさかげんがわかるものだ。

勉強(べんきょう)すればするほど、自分(じぶん)()らなさかげんがわかるものだ。
The more we learn, the more we realize how little we know.
Sentence

彼女は一生懸命に勉強したけれども、試験に合格しなかった。

彼女(かのじょ)一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)したけれども、試験(しけん)合格(ごうかく)しなかった。
Although she studied hard, she did not succeed in the examination.
Sentence

彼は一生懸命に勉強した、さもなければまた失敗しただろう。

(かれ)一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)した、さもなければまた失敗(しっぱい)しただろう。
He studied hard; otherwise he would have failed again.
Sentence

彼はお母さんが勉強するように言ったとき、時間がなかった。

(かれ)はお(かあ)さんが勉強(べんきょう)するように()ったとき、時間(じかん)がなかった。
He had no time when his mother told him to work.