Sentence

もし君が私たちを助けてくれるなら、大変うれしい。

もし(きみ)(わたし)たちを(たす)けてくれるなら、大変(たいへん)うれしい。
If you will help us, we will be very glad.
Sentence

そのおばあさんには助けてくれる人が誰もいません。

そのおばあさんには(たす)けてくれる(ひと)(だれ)もいません。
The old woman has no one to help her.
Sentence

きっと助けてくれると思う人のところへ行きなさい。

きっと(たす)けてくれると(おも)(ひと)のところへ()きなさい。
Go to those who you are sure will help you.
Sentence

いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。

いやしくも(かれ)信用(しんよう)しているのなら(かれ)(たす)けなさい。
I don't believe him at all.
Sentence

彼はその目の見えない人が通りを横断するのを助けた。

(かれ)はその()()えない(ひと)(とお)りを横断(おうだん)するのを(たす)けた。
He helped the blind man to cross the street.
Sentence

彼は、あなたを助ける事ができると私が信じる人です。

(かれ)は、あなたを(たす)ける(こと)ができると(わたし)(しん)じる(ひと)です。
He is the man who I believe can help you.
Sentence

彼が助けてくれなかったら彼女は失敗していただろう。

(かれ)(たす)けてくれなかったら彼女(かのじょ)失敗(しっぱい)していただろう。
She would have failed but for his help.
Sentence

私は君を助けるためにはできることは何でもやります。

(わたし)(きみ)(たす)けるためにはできることは(なに)でもやります。
I'll do whatever I can to help you.
Sentence

私はどうしても彼女を助けなければならない気がした。

(わたし)はどうしても彼女(かのじょ)(たす)けなければならない()がした。
I felt constrained to help her.
Sentence

わざわざ助けてくださるなんて、あなたはご親切です。

わざわざ(たす)けてくださるなんて、あなたはご親切(しんせつ)です。
It is kind of you go out of your way to help me.