Sentence

彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。

(かれ)がここに()(わたし)たちを(たす)けてくれればよいのに。
Would that he were here to help us.
Sentence

誰か僕の英作文を助けてくれるといいんだがなぁ。

(だれ)(ぼく)(えい)作文(さくぶん)(たす)けてくれるといいんだがなぁ。
I wish someone would help me with English composition.
Sentence

助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。

(たす)けてくれたお(かえ)しに、(かれ)夕食(ゆうしょく)()れて()った。
I took him out to dinner in return for his help.
Sentence

私を助けようという彼の申し出を断るつもりです。

(わたし)(たす)けようという(かれ)(もう)()(ことわ)るつもりです。
I intend to decline his offer to help me.
Sentence

私は彼が私を助けてくれるものと当てにしていた。

(わたし)(かれ)(わたし)(たす)けてくれるものと()てにしていた。
I was banking on him to help me.
Sentence

私は、彼が私達を助けてくれないだろうと思った。

(わたし)は、(かれ)私達(わたしたち)(たす)けてくれないだろうと(おも)った。
I did not think that he would help us.
Sentence

私が困っている時に、その男が助けてくれました。

(わたし)(こま)っている(とき)に、その(おとこ)(たす)けてくれました。
The man helped me when I was in trouble.
Sentence

君は彼女を助けなければいけない。しかもすぐに。

(きみ)彼女(かのじょ)(たす)けなければいけない。しかもすぐに。
You must help her, and soon!
Sentence

君が助けてくれるという条件で、それをやります。

(きみ)(たす)けてくれるという条件(じょうけん)で、それをやります。
I will do it on the condition that you help me.
Sentence

救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。

救命係(きゅうめいがかり)はいつでもすぐ(ひと)(たす)ける用意(ようい)をしている。
The lifeguard is ever ready to help others.