Sentence

彼は罪のない若者を悪事に加担させるようそそのかしていた。

(かれ)(つみ)のない若者(わかもの)悪事(あくじ)加担(かたん)させるようそそのかしていた。
He was egging an innocent young man on to join him in his crooked deal.
Sentence

彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。

(かれ)はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも(おこな)ったことがある。
He has been to Europe, not to mention America.
Sentence

第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。

(だい)()()世界(せかい)大戦後(たいせんご)われわれはアメリカ()されるようになった。
We became Americanized after World War II.
Sentence

自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。

自分(じぶん)()()わりに、(かれ)息子(むすこ)をその政治(せいじ)集会(しゅうかい)参加(さんか)させた。
Instead of going himself, he sent his son to the political meeting.
Sentence

私は彼女が私たちに加わってくれるのを当然だと思っている。

(わたし)彼女(かのじょ)(わたし)たちに(くわ)わってくれるのを当然(とうぜん)だと(おも)っている。
I take it for granted that she will join us.
Sentence

私はいくつかのアメリカの家庭を訪問することができました。

(わたし)はいくつかのアメリカの家庭(かてい)訪問(ほうもん)することができました。
I was able to visit several American homes.
Sentence

私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。

(わたし)たちは、彼女(かのじょ)がカナダで()まれたという事実(じじつ)()っている。
We know the fact that she was born in Canada.
Sentence

止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。

()まれの標識(ひょうしき)日本(にっぽん)では3角形(かくがた)だが、アメリカでは8角形(かくがた)だ。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.
Sentence

今ジョンと話している若い男の人はカナダからきた学生です。

(いま)ジョンと(はな)している(わか)(おとこ)(ひと)はカナダからきた学生(がくせい)です。
The young man who is talking with John is a student from Canada.
Sentence

諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。

(ことわざ)はアメリカでは依然(いぜん)として人々(ひとびと)()でよく(もち)いられている。
Proverbs are still very popular in America.