Sentence

私は学校に遅刻したことがないのを誇りに思ってる。

(わたし)学校(がっこう)遅刻(ちこく)したことがないのを(ほこ)りに(おも)ってる。
I am proud of never being late for school.
Sentence

私たちは交通が30分渋滞してそのために遅刻した。

(わたし)たちは交通(こうつう)が30(ふん)渋滞(じゅうたい)してそのために遅刻(ちこく)した。
We were held up for half an hour in the traffic and so we arrived late.
Sentence

今ドアから入って来る少女は、いつも遅刻してくる。

(こん)ドアから(はい)って()少女(しょうじょ)は、いつも遅刻(ちこく)してくる。
The girl coming in at the door now is always late.
Sentence

ひどい渋滞にもかかわらず、私は定刻に間に合った。

ひどい渋滞(じゅうたい)にもかかわらず、(わたし)定刻(ていこく)()()った。
In spite of the terrible congestion, I was in time for the appointed time.
Sentence

その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。

その工場(こうじょう)廃棄物(はいきぶつ)深刻(しんこく)環境(かんきょう)汚染(おせん)()()こした。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.
Sentence

そして記念碑の基底部分には願い事が刻まれている。

そして記念碑(きねんひ)基底(きてい)部分(ぶぶん)には(ねが)(ごと)(きざ)まれている。
And a wish is engraved on the base of the statue:
Sentence

いつものようにまた彼は遅刻して私を長く待たせた。

いつものようにまた(かれ)遅刻(ちこく)して(わたし)(なが)()たせた。
As usual, he was late and made us wait for a long time.
Sentence

彼女は定刻にここへ来るように全力を尽くすでしょう。

彼女(かのじょ)定刻(ていこく)にここへ()るように全力(ぜんりょく)()くすでしょう。
She will do her best to be here on time.
Sentence

彼らはその件の深刻さを理解することができなかった。

(かれ)らはその(けん)深刻(しんこく)さを理解(りかい)することができなかった。
They couldn't comprehend the seriousness of the matter.
Sentence

遅刻したからといって、彼女を叱る気になれなかった。

遅刻(ちこく)したからといって、彼女(かのじょ)(しか)()になれなかった。
I didn't feel like scolding her for being late.