Sentence

いつものことだが今朝もボブは学校に遅刻した。

いつものことだが今朝(けさ)もボブは学校(がっこう)遅刻(ちこく)した。
As is usual, Bob came to school late this morning.
Sentence

恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。

恋人(こいびと)たちは自分(じぶん)たちの頭文字(かしらもじ)をかしの()(きざ)んだ。
The lovers engraved the oak tree with their initials.
Sentence

例によって、マイクは今日の午後会合に遅刻した。

(れい)によって、マイクは今日(きょう)午後(ごご)会合(かいごう)遅刻(ちこく)した。
As is usual with him Mike was late for the meeting this afternoon.
Sentence

彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。

(かれ)(いま)まで1()学校(がっこう)遅刻(ちこく)した(こと)がありません。
He has never been late for school.
Sentence

真夜中は幽霊がうろつく時刻だと考えられている。

真夜中(まよなか)幽霊(ゆうれい)がうろつく時刻(じこく)だと(かんが)えられている。
Midnight is when ghosts are thought to walk the earth.
Sentence

次の列車が到着する正確な時刻を教えてください。

(つぎ)列車(れっしゃ)到着(とうちゃく)する正確(せいかく)時刻(じこく)(おし)えてください。
Tell me the exact time when the next train will arrive.
Sentence

時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。

(とき)がたつにつれて問題(もんだい)はさらに深刻(しんこく)になってきた。
As time has passed; the problem has proved more serious.
Sentence

私達はそこへ定刻につけるようタクシーにのった。

私達(わたしたち)はそこへ定刻(ていこく)につけるようタクシーにのった。
We took a taxi so as to reach there on time.
Sentence

私が学校に遅刻したのは、その事故のためだった。

(わたし)学校(がっこう)遅刻(ちこく)したのは、その事故(じこ)のためだった。
It was because of the accident that I was late for school.
Sentence

今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。

(いま)経済(けいざい)不振(ふしん)深刻(しんこく)状況(じょうきょう)にはならないだろう。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.