Sentence

え?トナーが切れてるんですか?仕方ないですね。加藤さん、すみませんが職員室に取りに行って下さい。

え?トナーが()れてるんですか?仕方(しかた)ないですね。加藤(かとう)さん、すみませんが職員室(しょくいんしつ)()りに()って(くだ)さい。
Eh? Have we run out of toner? Oh well, sorry, but can you go the staff-room and get some, Katou?
Sentence

彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。

(かれ)らは秘密(ひみつ)投票(とうひょう)し、公職(こうしょく)をめざしてもよいし、また不適切(ふてきせつ)行為(こうい)をする公職(こうしょく)(ろう)免職(めんしょく)要求(ようきゅう)してもよい。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.
Sentence

私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。

(わたし)たちの先生(せんせい)はいつも、新聞(しんぶん)()んで世界(せかい)出来事(できごと)(おく)れずについていくことは大切(たいせつ)だ、といっています。
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important.
Sentence

国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。

国家(こっか)文化(ぶんか)とアイデンティティという枢要(すうよう)問題(もんだい)から()(はな)された時点(じてん)で、比較(ひかく)文化(ぶんか)はその方向性(ほうこうせい)(うしな)う。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.
Sentence

それは、アンソニー卿の80歳の誕生日でのコンサートであり、みんな切符を手に入れたがっていました。

それは、アンソニー(きょう)の80(さい)誕生日(たんじょうび)でのコンサートであり、みんな切符(きっぷ)()()れたがっていました。
It was Sir Anthony's eightieth birthday concert and everybody wanted a ticket.
Sentence

そうやって俺のことを気にしつつ、しかし素直になりきれない、そのツンデレさが今若い男の間で大ブーム!

そうやって(おれ)のことを()にしつつ、しかし素直(すなお)になりきれない、そのツンデレさが(いま)(わか)(おとこ)()(だい)ブーム!
That way you keep thinking about me but are unable to admit to your feelings, that hot and cold feel is a real boom among young men!
Sentence

ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。

ここでは10(ふん)()った選手(せんしゅ)のみを(あつ)めたのですが、()ての(とお)平山(ひらやま)記録(きろく)は5(にん)(なか)(もっと)(おそ)記録(きろく)です。
Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people.
Sentence

その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。

その製造(せいぞう)業者(ぎょうしゃ)は、()けられない危機(きき)()()手助(てだす)けをしてくれる、(きん)をもった、さる金融(きんゆう)業者(ぎょうしゃ)をみつけた。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.
Sentence

基本はアスカがシンジをいじめる。で、たまにキレたシンジがアスカを襲う。その時のアスカはやけにしおらしい。

基本(きほん)はアスカがシンジをいじめる。で、たまにキレたシンジがアスカを(おそ)う。その(とき)のアスカはやけにしおらしい。
The key is that Asuka abuses Shinji. So, rarely, Shinji flips and assaults Asuka. Then Asuka is surprisingly meek.
Sentence

突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。

突然(とつぜん)危険(きけん)事態(じたい)直面(ちょくめん)したら、あわててはいけない。その()にふさわしい適切(てきせつ)処置(しょち)(たし)かめてから、行動(こうどう)せよ。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.