Sentence

分別ある人というのは良識を働かす人である。

分別(ふんべつ)ある(ひと)というのは良識(りょうしき)(はたら)かす(ひと)である。
A sensible person is one who uses good sense.
Sentence

彼にはその申し出を断るだけの分別があった。

(かれ)にはその(もう)()(ことわ)るだけの分別(ふんべつ)があった。
He had enough wisdom to refuse the offer.
Sentence

なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。

なるほど(かれ)はまだ(わか)いが、とても分別(ふんべつ)がある。
Indeed he is still young, but he is very prudent.
Sentence

彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。

彼女(かのじょ)年齢(ねんれい)ではもっと分別(ふんべつ)がなくてはならない。
She should know better at her age.
Sentence

彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。

彼女(かのじょ)子供(こども)ではあるが、分別(ふんべつ)ある行動(こうどう)ができる。
Child as she is, she can act wisely.
Sentence

多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。

多少(たしょう)でも分別(ふんべつ)があるなら旅行(りょこう)中止(ちゅうし)するんだな。
If you have any sense, cancel the trip.
Sentence

彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。

(かれ)真意(しんい)(さっ)するだけの分別(ふんべつ)彼女(かのじょ)にはあった。
She had enough sense to understand what he really meant.
Sentence

分別のある人ならそんなことはいわないだろう。

分別(ふんべつ)のある(ひと)ならそんなことはいわないだろう。
A man of prudence wouldn't say such things.
Sentence

あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。

あなたの(とし)ごろではもっと分別(ふんべつ)があって当然(とうぜん)だ。
At your age, you ought to know better.
Sentence

きちんと分別のある人は決して盲信などしません。

きちんと分別(ふんべつ)のある(ひと)(けっ)して盲信(もうしん)などしません。
A person of good sense will certainly not believe blindly.