Sentence

日本人と中国人を見分けるのはいつもやさしいとは限らない。

日本人(にっぽんじん)中国人(ちゅうごくじん)見分(みわ)けるのはいつもやさしいとは(かぎ)らない。
It is not always easy to distinguish the Japanese from the Chinese.
Sentence

言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。

言葉(ことば)を「()きた」ものと「()んだ」ものに()けるのは(あやま)りだ。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".
Sentence

何年もたっているので彼女は私のことを見分けがつくかしら。

(なん)(ねん)もたっているので彼女(かのじょ)(わたし)のことを見分(みわ)けがつくかしら。
I wonder if she will recognize me after all those years.
Sentence

グリニッジヴィレッジはとりわけ若者をひきつける場所です。

グリニッジヴィレッジはとりわけ若者(わかもの)をひきつける場所(ばしょ)です。
Greenwich Village is a place which especially attracts the young.
Sentence

その結論からして家は2つのグループに分けられるのであった。

その結論(けつろん)からして(いえ)は2つのグループに()けられるのであった。
From that conclusion the family could be divided into two groups.
Sentence

私なんぞには野牛と鹿と馬とを描き分けることなど到底出来ない。

(わたし)なんぞには野牛(やぎゅう)鹿(しか)(うま)とを(えが)()けることなど到底(とうてい)出来(でき)ない。
Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart.
Sentence

正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。

(ただ)しいことと間違(まちが)ったことを見分(みわ)けるのが(むずか)しいことが時々(ときどき)ある。
It is sometimes hard to tell right from wrong.
Sentence

この近所の家はどれもとてもよく似ているので見分けがつかない。

この近所(きんじょ)(いえ)はどれもとてもよく()ているので見分(みわ)けがつかない。
All the houses in this neighborhood look so much alike that I can't tell them apart.
Sentence

必要なものと必要でないものを見分けることがきわめて重要である。

必要(ひつよう)なものと必要(ひつよう)でないものを見分(みわ)けることがきわめて重要(じゅうよう)である。
It is very important to tell the necessary from the unnecessary.
Sentence

霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。

(きり)(ふか)かったので、(ある)いている(ひと)たちの姿(すがた)()()けるのは困難(こんなん)だった。
It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking.