Sentence

この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。

この作文(さくぶん)はとてもひどいもので、(わたし)には(かれ)(なに)意味(いみ)しているのかわからない。
This composition is so badly written than I can not make out what he means.
Sentence

50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。

50(ぶん)模擬(もぎ)試験(しけん)挑戦(ちょうせん)して、試験(しけん)であなたの実力(じつりょく)がどれくらいかがわかります。
Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are.
Sentence

健康は失われて有難味がわかる点において、親や水・空気と同じようなものです。

健康(けんこう)(うしな)われて有難味(ありがたみ)がわかる(てん)において、(おや)(みず)空気(くうき)(おな)じようなものです。
As far as knowing health's worth once you've lost it goes, that's the same thing with parents, water or air.
Sentence

今日このホームページを見てこんな人があほなら私はかならずどアホだと解った。

今日(きょう)このホームページを()てこんな(ひと)があほなら(わたし)はかならずどアホだと(わか)った。
Today, looking at this web page, I realized that if these people are idiots then I must be a complete moron.
Sentence

佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。

佐渡(さわたり)さんは魅力的(みりょくてき)個性(こせい)()(ぬし)なのに、その価値(かち)()からず、自分(じぶん)(この)まない。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.
Sentence

彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。

(かれ)一切(いっさい)(かね)受取(うけと)らなかったという事実(じじつ)から(かれ)正直(しょうじき)(おとこ)だという(こと)()かる。
The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man.
Sentence

彼がそろそろ世間のことがわかりかけてきた頃には両親はすでに亡くなっていた。

(かれ)がそろそろ世間(せけん)のことがわかりかけてきた(ころ)には両親(りょうしん)はすでに()くなっていた。
By the time he was ready to cut his eye-teeth his parents were already dead.
Sentence

最近は、航空券の格安チケットも仕組みが複雑すぎて、わかりにくいことが多い。

最近(さいきん)は、航空券(こうくうけん)格安(かくやす)チケットも仕組(しく)みが複雑(ふくざつ)すぎて、わかりにくいことが(おお)い。
Lately the discount airline ticket system has gotten so complicated that there's a lot about it I can't figure out.
Sentence

会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。

会話(かいわ)をすれば、たぶん相手(あいて)についてある(たね)のことが、いとも簡単(かんたん)()かるだろう。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.
Sentence

ベン・ジョンソンが言ったように、「君がどんな人間か分かるように話してくれ」

ベン・ジョンソンが()ったように、「(きみ)がどんな人間(にんげん)()かるように(はな)してくれ」
As Ben Jonson put it, "Speak that I may see thee."