Sentence

彼を見るとすぐに、彼が怒っていることがわかった。

(かれ)()るとすぐに、(かれ)(おこ)っていることがわかった。
The moment I saw him, I knew he was angry.
Sentence

彼らはそのお金をどう処理すべきかわからなかった。

(かれ)らはそのお(かね)をどう処理(しょり)すべきかわからなかった。
They don't know what they should do with the money.
Sentence

彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。

(かれ)余分(よぶん)食物(しょくもつ)をどうしたらよいかわからなかった。
He did not know what to do with the extra food.
Sentence

彼は大阪出身だ、それは彼のなまりでわかるのだが。

(かれ)大阪(おおさか)出身(しゅっしん)だ、それは(かれ)のなまりでわかるのだが。
He is from Osaka, as is shown by his accent.
Sentence

彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。

(かれ)自分(じぶん)(かんが)えを相手(あいて)にわからせるのが上手(じょうず)だった。
He knew how to put his ideas across.
Sentence

彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。

(かれ)(えき)までの(みち)がわかるように略図(りゃくず)()いてくれた。
He did a rough drawing to show me the way to the station.
Sentence

彼はなぜ妻が彼のもとを去ったのかわからなかった。

(かれ)はなぜ(つま)(かれ)のもとを()ったのかわからなかった。
He had no idea why his wife left him.
Sentence

彼はそのふたを持ち上げるのが不可能だとわかった。

(かれ)はそのふたを()()げるのが不可能(ふかのう)だとわかった。
He found it impossible to lift the lid.
Sentence

彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。

(かれ)礼儀(れいぎ)作法(さほう)()れば(かれ)紳士(しんし)であることが()かる。
His manners proclaim him a gentleman.
Sentence

彼の筆跡は大変まずい。なにがなんだかわからない。

(かれ)筆跡(ひっせき)大変(たいへん)まずい。なにがなんだかわからない。
His handwriting is very poor, I cannot make head or tail of it.