Sentence

彼は本をアメリカの出版社に注文した。

(かれ)(ほん)をアメリカの出版社(しゅっぱんしゃ)注文(ちゅうもん)した。
He ordered the book from the publisher in the United States.
Sentence

彼は新しい月刊誌を出版するつもりだ。

(かれ)(あたら)しい月刊誌(げっかんし)出版(しゅっぱん)するつもりだ。
He intends to bring out a new monthly magazine.
Sentence

ホワイト教授は去年処女作を出版した。

ホワイト教授(きょうじゅ)去年(きょねん)処女作(しょじょさく)出版(しゅっぱん)した。
Professor White published his first book last year.
Sentence

その出版社は児童文学を専門にしている。

その出版社(しゅっぱんしゃ)児童(じどう)文学(ぶんがく)専門(せんもん)にしている。
That publisher specialises in children's books.
Sentence

この会社は多くの教育書を出版している。

この会社(かいしゃ)(おお)くの教育書(きょういくしょ)出版(しゅっぱん)している。
This firm prints a lot of educational books.
Sentence

本が出版されましたらお送りいたします。

(ほん)出版(しゅっぱん)されましたらお(おく)りいたします。
We would be happy to send our book to you when it is published.
Sentence

これは今年出版された断然最高の小説です。

これは今年(ことし)出版(しゅっぱん)された断然(だんぜん)最高(さいこう)小説(しょうせつ)です。
This is by far the best novel that has been published this year.
Sentence

その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。

その出版社(しゅっぱんしゃ)(ぼく)企画(きかく)にチャンスをくれた。
The publisher gave my proposal a chance.
Sentence

その本を出版社に注文してもらえませんか。

その(ほん)出版社(しゅっぱんしゃ)注文(ちゅうもん)してもらえませんか。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.
Sentence

大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。

(だい)修館(おさむかん)(あたら)しい辞書(じしょ)出版(しゅっぱん)すると宣伝(せんでん)した。
Taishukan advertised it would publish a new dictionary.