Sentence

ツバメは冬が近づくと飛び去る。

ツバメは(ふゆ)(ちか)づくと()()る。
Swallows fly away at the approach of winter.
Sentence

この冬はとても寒くなりそうだ。

この(ふゆ)はとても(さむ)くなりそうだ。
In this winter, it seems that it gets very cold.
Sentence

富士山は冬には雪でおおわれます。

富士山(ふじさん)(ふゆ)には(ゆき)でおおわれます。
Mt. Fuji is covered with snow in winter.
Sentence

彼らは冬にはいつもスキーに行く。

(かれ)らは(ふゆ)にはいつもスキーに()く。
They always go skiing in winter.
Sentence

冬の朝には車の窓に霜が沢山つく。

(ふゆ)(あさ)には(くるま)(まど)(しも)沢山(たくさん)つく。
Car windows accumulate frost on winter mornings.
Sentence

冬に向けての燃料が不足している。

(ふゆ)()けての燃料(ねんりょう)不足(ふそく)している。
We're running short of fuel for the winter.
Sentence

冬が近づくにつれて日が短くなる。

(ふゆ)(ちか)づくにつれて(にち)(みじか)くなる。
The days grow shorter as winter approaches.
Sentence

冬あの山に登るのは狂気のさただ。

(ふゆ)あの(やま)(のぼ)るのは狂気(きょうき)のさただ。
It would be madness to climb that mountain in winter.
Sentence

長期予報によると、暖冬だそうだ。

長期(ちょうき)予報(よほう)によると、暖冬(だんとう)だそうだ。
The long-range forecast says we will have a mild winter.
Sentence

私はこの冬初めてスキーに行った。

(わたし)はこの(ふゆ)(はじ)めてスキーに()った。
I went skiing for the first time this winter.