Sentence

「ありがとう。もう一つケーキをいただきます。」と内気な青年は言った。

「ありがとう。もう(ひと)つケーキをいただきます。」と内気(うちき)青年(せいねん)()った。
"Thank you, I'd love to have another piece of cake," said the shy young man.
Sentence

2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。

回目(かいめ)人工(じんこう)内耳(ないじ)移植(いしょく)への(てい)所得者(しょとくしゃ)医療(いりょう)扶助(ふじょ)制度(せいど)適用(てきよう)()許可(きょか)()()げる。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.
Sentence

自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。

自宅(じたく)()()改築(かいちく)する(さい)、この部屋(へや)にだけ防音(ぼうおん)設備(せつび)(うち)(かぎ)()けて(もら)った。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
Sentence

彼女は新しいヘアスタイルを見せびらかそうとして公園内をゆっくり歩いた。

彼女(かのじょ)(あたら)しいヘアスタイルを()せびらかそうとして公園内(こうえんない)をゆっくり(ある)いた。
She walked slowly through the park to show off her new hairstyle.
Sentence

最近出版された書物のうちで、読む価値のあるものはほんのわずかしかない。

最近(さいきん)出版(しゅっぱん)された書物(しょもつ)のうちで、()価値(かち)のあるものはほんのわずかしかない。
Of all the books published recently, only a few are worth reading.
Sentence

以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。

以前(いぜん)たびたびここに()たことがあるのだから、(わたし)案内(あんないまわ)して()ってください。
As you have often been here before, show me around, please.
Sentence

ドアは内側から鍵がかかっていたので、私たちは開けることができなかった。

ドアは内側(うちがわ)から(かぎ)がかかっていたので、(わたし)たちは()けることができなかった。
We couldn't open the door because it was locked from within.
Sentence

たくさんの本が出版されているが、そのうち価値のあるものはごくわずかだ。

たくさんの(ほん)出版(しゅっぱん)されているが、そのうち価値(かち)のあるものはごくわずかだ。
Though many books are published, the thing which will be of value soon is just little.
Sentence

あんな内気な京子をパーティーでしゃべらせるなんていくら何でも無茶だよ。

あんな内気(うちき)京子(きょうこ)をパーティーでしゃべらせるなんていくら(なに)でも無茶(むちゃ)だよ。
Getting shy Kyoko to talk at a party is like pulling teeth.
Sentence

ひんぱんに吐血する場合は、救急車を呼ぶか、近くの内科医に往診してもらう。

ひんぱんに吐血(とけつ)する場合(ばあい)は、救急車(きゅうきゅうしゃ)()ぶか、(ちか)くの内科医(ないかい)往診(おうしん)してもらう。
If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call.